Frutiger AeroとAfter Effects
Frutiger AeroとAfter Effects
Frutiger Aeroっぽい気がする音MADがある
2016年までの本格的男尻祭
http://wakamura.livedoor.biz/AWC_WP01.jpg
Z-k@i
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm30065002#.png https://nico.ms/sm30065002
namacream_さんの映像
ハイコントラスト
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm12620808#.png https://nico.ms/sm12620808
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm15057401#.png https://nico.ms/sm15057401
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm15592149#.png https://nico.ms/sm15592149
特徴
スキューモーフィズムっぽさ
AE標準のモーションブラー(モーションブラースイッチ)
Shock Waveとか波とか羽とかフリーの動画フッテージの合成
色調(Looksかな?)
Plexus
こちらも本来のFrutiger Aero期よりちょっと遅いのもある
どっちかというと定義より暗めのコンポジットかも
レトロな音MADはY2Kっぽい
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm2057168#.png https://nico.ms/sm2057168
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm3913273#.png https://nico.ms/sm3913273
年代的にはY2Kより遅くてむしろFrutiger Aeroに該当する時代ドンピシャだが
webcoreかも
その文脈で("リスペクト"じゃなく)あえてさらに再参照してそうな感じする音MADはある
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm41036238#.png https://nico.ms/sm41036238
この辺の時代のAfter Effectsが用いられてそうな映像はFrutiger Aeroっぽい気がする
特にインディーズ
音MADに限らず
グラフィックの流行がメインストリームより遅れて反映されているだけで独立したムーブメントではない
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm13452778#.png https://nico.ms/sm13452778
Sui / んぽすけ
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm10544006#.png https://nico.ms/sm10544006
Sleepwalker
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm2053548#.png https://nico.ms/sm2053548
https://www.youtube.com/watch?v=ltY9zWeAAaE&feature=youtu.be
いわばセルフルネサンス的な行為ができてしまう段階にある